日本未入荷 作家の日記 全6巻 文学/小説

日本未入荷 作家の日記 全6巻 文学小説 送料込み(出品者負担) らくらくメルカリ便 滋賀県 2~3日で発送,FyodorDostoyevsky,Fyodor_Dostoyevsky,小沼文彦,小沼_文彦,本,外国文学/その他
「作家の日記 」全6巻Fyodor Dostoyevsky / 小沼 文彦全巻まとめての販売です。別売りは恐れ入りますがいたしません。もう売っていない大変貴重な本です。全巻帯付きです。中古で買ったのと、自宅保管であるため黄ばみや汚れ、折れがあります。予めご了承いただける方のみご購入お願いいたします。#FyodorDostoyevsky #Fyodor_Dostoyevsky #小沼文彦 #小沼_文彦 #本 #外国文学/その他商品の情報本・音楽・ゲーム>本>文学/小説商品の状態:やや傷や汚れあり
【激ハマり中!】恋愛小説野いちご文庫全43冊を10分で紹介!ランキングTOP5は!? 【全6作品】読書好きの終着点が見えてしまいました【2023年4月】 下-1巻、名作文学朗読、ドストエフスキー「死の家の記録」、下-1巻(全3巻:上巻・下-1巻・下-2巻)全文朗読★登場人物、★目次は下記説明欄。朗読:斉藤なお子、日本世界名作文学朗読斉藤文庫No.532 arijigoku01 1)名作文学朗読、トルストイ「復活」、第1巻(全4巻・全文朗読)、★登場人物、★著者年譜は下記説明欄。朗読:斉藤なお子(読書家・ナレーター)、日本世界名作文学朗読斉藤文庫No.604 日記が注目集めた作家・岸田奈美の「家族の愛し方」…「もうあかん」家族との日常 でも「悲劇を喜劇に」 【オダマキ育て方】種蒔きから種収穫!成長観察!全記録!ガーデニング初心者 庭づくり 5)文豪ドストエフスキー「悪霊(5)」第5巻(全5巻)名作文学・全文朗読(解説・登場人物・目次は下記説明欄)森田草平訳、朗読:斉藤なお子(読書家・ナレーター)日本世界名作文学朗読斉藤文庫No.523 文豪ドストエフスキーの名作「カラマーゾフの兄弟」、第1回配信/(全文朗読;全6回、計約58時間、目次付)、中山省三郎訳、朗読:斉藤なお子(読書家・ナレーター)、日本世界名作文学朗読斉藤文庫No.524 あなたの人生を変えるための10の毎日の習慣 2)文豪ドストエフスキー「悪霊(2)」第2巻(全5巻)名作文学・全文朗読。(解説・登場人物・目次は下記説明欄、森田草平訳、朗読:斉藤なお子(読書家・ナレーター)日本世界名作文学朗読斉藤文庫No.523 【長編朗読まとめ】彦左衛門外記 山本周五郎 アリア 文豪ドストエフスキーの名作「カラマーゾフの兄弟」、第6回配信/(全文朗読;全6回、計約58時間、目次付)、中山省三郎訳、朗読:斉藤なお子(読書家・ナレーター)、日本世界名作文学朗読斉藤文庫No.524 1-5)文豪トルストイの最高大作「戦争と平和」前編(第1部)第5回配本/(全文朗読;全9回)、第2巻第2章(目次付)、朗読:斉藤なお子、日本世界名作文学朗読斉藤文庫No.602 3)文豪ドストエフスキー「悪霊(3)」第3巻(全5巻)名作文学・全文朗読(解説・登場人物・目次は下記説明欄)森田草平訳、朗読:斉藤なお子(読書家・ナレーター)日本世界名作文学朗読斉藤文庫No.523 武田鉄矢 今朝の三枚おろし ラジオ 2023年1月まとめ 【青空文庫の朗読】森鴎外『身上話』 【青空文庫の朗読】菊池寛『ある恋の話』 徹夜で読みたい小説3選【閲覧注意!?】 平野 啓一郎(作家)  大人の恋愛小説が読みたい! 1)上巻、名作文学朗読、ドストエフスキー「虐げられし人々」、上巻(全2巻)全文朗読、昇曙夢訳、登場人物紹介、ドストエフスキー年譜は下記説明欄、朗読:斉藤なお子、日本世界名作文学朗読斉藤文庫No.528
  1. ホーム
  2. 文学/小説
  3. 作家の日記 全6巻
日本未入荷 作家の日記 全6巻 文学/小説 日本未入荷 作家の日記 全6巻 文学/小説
買いですが・・・。 - by , 2023/06/02
3.0/ 5stars
久しぶりに手に取った「文學界」の巻末に見つけた「文豪春秋」のあまりの面白さに、図書館でバックナンバーを漁り、勢い余って本書を注文しました。しかし、原作という制約であったり、それを「10ページくらいの漫画」に落とし込むという二重の縛りであったりが作者の手腕や創作力に桎梏となっている印象を受けます。それでも、水木しげるオマージュ漫画家の面目躍如といいますか、絵柄と原作の雰囲気の邂逅といいますか、「濹東綺譚」や「檸檬」などは一見の価値があるように思いました。ただ、「ラプンツェル」の表紙にある「アンデルセン」の文字がどういう経緯で記されているのか釈然としないです。
長編小説ははしょりすぎ - by , 2023/06/02
3.0/ 5stars
有名な作品を漫画で、という本は数々あります。中には原作にない勝手な解釈を付け加えているものもありますが、この本はそういうことをせず、淡々と描いているのはよいと思いました。原作が短編の場合は悪くないと思いましたが、長編の場合はやはりはしょりすぎかなとも思います。これを導入として原作を読んでみるきっかけになればいいのではと思いました。
明治・大正期の小説の歴史 - by , 2023/06/01
5.0/ 5stars
必要があって数十年ぶりに再読した。1954年初刊だが、内容が古びていないことに瞠目した。いまでも教科書として通用する労作。よくもまあ200ページ足らずにぎっしり詰め込んだものだ。出典が省かれている個所も散見されるが、それぐらいは各自で調べなさいということだろう。巻末の年表もなかなか示唆に富む。研究者必携の一冊か。
日本の小説の優れたガイダンス - by , 2023/06/01
5.0/ 5stars
何度も読み返し楽しめるのは小説ではサマーセット・モームと山口瞳さんくらいです。繰り返し読むのは、エッセイ、漫画が多く、古典で「徒然草」「古今和歌集」でしょうか。繰り返し見たり聞いたりする映画、音楽は多くあります。日本の小説は、どうも楽しめません。今回、中村光夫さんのこの本を読んで納得できました。小説は、それが書かれた時代の落とし子なのです。書かれた時代背景、作家の動機、世間の影響、評判などと表裏一体です。その理解なくして小説を味わい共感し感動できることは容易ではありません。そういう意味では、自分が現に生きている今の時代は、背景は肌身でわかるので共感でき感動できる小説が多く溢れているのかもしれません。中村さんは、明治から大正までのおびただしい作家とその作品を交通整理し、分類し、影響、意義、作品の価値を位置づけています。出版社の宣伝で使われる、名作・傑作・秀作・文豪・必読などの言葉に惑わされることがなくなりそうです。明治の初頭は、富国強兵の時代で小説は、坪内逍遥「当世書生気質」に対して福沢諭吉が、「文学士ともあろうものが小説などという卑しいことに従事するとはけしからん」と非難の対象でした。現代のサブカル、オタク、アングラが当初は世間から白い目でいかがわしいものと見られていたのがやがて市民権を得て行った経緯と似ています。当時は「西洋立志伝」、「学問おすすめ」など修身教養書がベストセラーでした。明治10年代は西洋の翻訳本が多く出ました。「ロミオとジュリエット」「デカメロン」「大尉の娘」「80日間世界一周」「ウィリアムテル」などです。西南の役で武力では太刀打ち出来ないと言論による政治闘争が自由民権運動となり、これに関わった知識人が、従来の戯作者に委ねられていた文学の担い手として活躍していきます。坪内逍遥の活躍で硯友社中心に、文壇が形成されていきました。この近代小説の形成期には、逍遥・二葉亭・紅葉・露伴・鴎外・美妙などが活躍します。多くの才能の活躍で、「若菜集」などの叙情的な詩も盛んになり、観念小説・ロマン派作家として泉鏡花も世評も作家仲間内でも注目され尊敬を受けまひた。フランスの自然主義の影響を受けた自然主義小説も天外・風葉・荷風・花袋・藤村などによって広がりを見せます。大正期は、耽美派・白樺派・自然派が文学界の中心でした。夏目漱石は朝日新聞の連載小説で名を成しました。イギリス留学経験の挫折で、西洋と日本のギャップに悩んで書いた小説で有名です。芥川・菊池・久米・山本は理知派として知られます。中村光夫さんは昭和期の小説史として「日本の現代小説」も書かれています。続けて読みます。
教科書 - by , 2023/05/31
3.0/ 5stars
教科書に使う用に買ったのでなんとも言えませんが…読んでみるとなかなか面白いかもです。
一歩踏み込んだ文学史 - by , 2023/05/29
5.0/ 5stars
基本的な近代文学の流れを踏まえた上で、一歩踏み込んだ中村光夫の目線の文学史を体感することができる。この本は難解に書かれているわけではなく、むしろ読みやすいぐらいなのだが、いくつか基本的な文学史の本を読んでから、読むとより理解が深まるように思う。この一冊だけではもちろんないが、大学院に行く際にお世話になった本の一冊。当時、遊蕩文学とも言われた耽美派についての意見は秀逸。ぜひおすすめしたい一冊。
福沢諭吉から芥川竜之介まで - by , 2023/05/27
5.0/ 5stars
明治の黎明期から大正末の成熟期まで、日本の近代小説が成立するまでの過程がコンパクトに解説されています。著者の『風俗小説論』が絶版(*1)となっている現在、本書は中村光夫の評論家としての力量を垣間見ることのできる、数少ない代表作のひとつといえます。  *注)1.その後『』は講談社文芸文庫より復刊された.本書が出版された(1954年)当時、志賀直哉や武者小路実篤、それに谷崎潤一郎など、本書で扱われている大家はまだ存命していました。そうした状況のもと、歯に衣着せぬ態度で批評の筆をふるう著者の文章には、一種の迫力と緊張感があります。たとえば白樺派を総括するとき、著者は彼らを特権階級の子弟であるがゆえに「生活の余裕と思考の自由」が与えられていたと述べ、その限界を次のように指摘しています。彼等の主張した個人主義、人道主義は、実際には個人趣味、人道趣味といった方があたっているもので、彼等の芸術の生長が早熟なかわりに早く停止してしまったのも、(昭和になり、わが国が戦争に捲き込まれて行くにつれ)彼等がまったく社会に背を向けるようになったのも、根本においてはこの思想的基礎の欠如にもとづくのです。本書における近代文学の解説は、芥川竜之介の自殺によって閉じられます。有名な谷崎潤一郎(饒舌録)との小説論争を取りあげ、芥川の小説家としての崩壊を、彼が小説の「話」としての仮構を信じられなくなったことを原因としてあげています。一方、社会的に見たとき、芥川の自殺は、大正期というひとつの時代の終末を示すものとして、彼の嫌った乃木大将の自殺にも匹敵する意味を持っているとも指摘します。このことは、著者が序文でも述べているとおり、その時代精神の表現として、小説が明治以来の日本人の精神と生活のもっとも偽りの少ない鏡だという事実を示しているようにも見えます。

作家の日記 全6冊揃 ドストエーフスキイ 岩波文庫 - 東京 下北沢

作家の日記 全6冊揃 ドストエーフスキイ 岩波文庫 - 東京 下北沢

最大71%OFFクーポン ドストエフスキー 作家の日記 全6巻

最大71%OFFクーポン ドストエフスキー 作家の日記 全6巻

ドストエフスキー 作家の日記 全6冊 文学 | boravacinar.com.br

ドストエフスキー 作家の日記 全6冊 文学 | boravacinar.com.br

最大71%OFFクーポン ドストエフスキー 作家の日記 全6巻

最大71%OFFクーポン ドストエフスキー 作家の日記 全6巻

ドストエフスキー 作家の日記 全6冊 文学 | boravacinar.com.br

ドストエフスキー 作家の日記 全6冊 文学 | boravacinar.com.br

新作登場 作家の日記 全6巻 dejonge.hu

新作登場 作家の日記 全6巻 dejonge.hu

ドストエフスキー「作家の日記 」全6巻 ちくま学芸文庫 小沼文彦訳-

ドストエフスキー「作家の日記 」全6巻 ちくま学芸文庫 小沼文彦訳-

最大71%OFFクーポン ドストエフスキー 作家の日記 全6巻

最大71%OFFクーポン ドストエフスキー 作家の日記 全6巻

ドストエフスキー 作家の日記』 全6巻セット ちくま学芸文庫 文学

ドストエフスキー 作家の日記』 全6巻セット ちくま学芸文庫 文学

Amazon.co.jp: 作家の日記 全6巻セット ドストエフスキー ちくま学芸

Amazon.co.jp: 作家の日記 全6巻セット ドストエフスキー ちくま学芸

最大71%OFFクーポン ドストエフスキー 作家の日記 全6巻

最大71%OFFクーポン ドストエフスキー 作家の日記 全6巻

ドストエフスキー「作家の日記 」全6巻 ちくま学芸文庫 小沼文彦訳-

ドストエフスキー「作家の日記 」全6巻 ちくま学芸文庫 小沼文彦訳-

最大71%OFFクーポン ドストエフスキー 作家の日記 全6巻

最大71%OFFクーポン ドストエフスキー 作家の日記 全6巻

作家の日記 全6巻 卸売 ladonna.co.jp

作家の日記 全6巻 卸売 ladonna.co.jp

作家の日記 全6巻セット (ちくま学芸文庫) | ドストエフスキー, 小沼

作家の日記 全6巻セット (ちくま学芸文庫) | ドストエフスキー, 小沼

ドストエフスキー「作家の日記 」全6巻 ちくま学芸文庫 小沼文彦訳-

ドストエフスキー「作家の日記 」全6巻 ちくま学芸文庫 小沼文彦訳-

最大71%OFFクーポン ドストエフスキー 作家の日記 全6巻

最大71%OFFクーポン ドストエフスキー 作家の日記 全6巻

Amazon.co.jp: 作家の日記 全6巻セット ドストエフスキー ちくま学芸

Amazon.co.jp: 作家の日記 全6巻セット ドストエフスキー ちくま学芸

作家の日記 全6巻セット (ちくま学芸文庫) | ドストエフスキー, 小沼

作家の日記 全6巻セット (ちくま学芸文庫) | ドストエフスキー, 小沼

513Jp-2uuoL._SY342_BO1,204,203

513Jp-2uuoL._SY342_BO1,204,203

  • レイモンド·カーヴァー全集 村上春樹 訳
    ¥16380 ¥11466
    レイモンド·カーヴァー全集 村上春樹 訳
  • 芸能画報 古本 昭和
    ¥40000 ¥16000
    芸能画報 古本 昭和
  • 【全198冊 小説まとめ売り】竹書房文庫 怖い話 恐怖箱 怪談社 怖い本シリーズ
    ¥48000 ¥19200
    【全198冊 小説まとめ売り】竹書房文庫 怖い話 恐怖箱 怪談社 怖い本シリーズ
  • この素晴らしい世界に祝福を!2
    ¥10000 ¥8000
    この素晴らしい世界に祝福を!2
  • 怪談レストラン 全50巻+ナビ 3冊(魔妖霊) 全巻セット  松谷みよ子
    ¥11500 ¥9200
    怪談レストラン 全50巻+ナビ 3冊(魔妖霊) 全巻セット  松谷みよ子
  • 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 第1巻~第14巻(最新巻)
    ¥11000 ¥8800
    痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 第1巻~第14巻(最新巻)
  • 岩波講座 世界歴史 全31巻セット 岩波書店 月報揃 中古品
    ¥35180 ¥17590
    岩波講座 世界歴史 全31巻セット 岩波書店 月報揃 中古品
  • 暗黒館の殺人 特装版 三巻の内上巻背わずかによごれ写真参照 匿名宅急便
    ¥19000 ¥13300
    暗黒館の殺人 特装版 三巻の内上巻背わずかによごれ写真参照 匿名宅急便
  • アレクサンドリア四重奏 1~4
    ¥15000 ¥10500
    アレクサンドリア四重奏 1~4
  • 【値下げ】貴重!山浦弘靖 星子シリーズ 全巻セット!
    ¥33000 ¥16500
    【値下げ】貴重!山浦弘靖 星子シリーズ 全巻セット!
  • 水滸伝 8 青龍の章
    ¥10209 ¥8167.2
    水滸伝 8 青龍の章
  • デューン 砂の惑星 17巻セット
    ¥24000 ¥16800
    デューン 砂の惑星 17巻セット
  • 精霊幻想記 1〜21巻 全巻セット
    ¥10500 ¥8400
    精霊幻想記 1〜21巻 全巻セット
  • 眞晝のレモン 真昼のレモン 詩集 1951-1953 北園克衛 (著) 限定本
    ¥37000 ¥18500
    眞晝のレモン 真昼のレモン 詩集 1951-1953 北園克衛 (著) 限定本
  • 羅針盤は壊れても
    ¥20000 ¥14000
    羅針盤は壊れても
  • 【サイン入り】THE やんごとなき雑談 中村倫也
    ¥13600 ¥10880
    【サイン入り】THE やんごとなき雑談 中村倫也
  • Switch  有機EL  店舗印あり  中古
    ¥37500 ¥18750
    Switch 有機EL 店舗印あり 中古
  • レオナルドの沈黙 飛鳥部 勝則
    ¥13000 ¥10400
    レオナルドの沈黙 飛鳥部 勝則
  • サザエさん 全巻
    ¥10000 ¥8000
    サザエさん 全巻
  • 本好きの下剋上 全33巻セット
    ¥34500 ¥17250
    本好きの下剋上 全33巻セット
  • 新型コロナウイルス感染症対策について
    著作物のご利用(web動画上での読み聞かせなど)について
    中途採用のお知らせ
    社屋移転のお知らせ
    スリップ廃止のお知らせ

    BRAND NEW

    あたらしい本

    もっと見る

    INFORMATION

    お知らせ

    もっと見る

    2023年04月18日
    『「くうき」が僕らを呑みこむ前に』刊行記念山田健太さん×たまむらさちこさんトークイベント@教文館ナルニア国
    2023年03月14日
    『「くうき」が僕らを呑みこむ前に 脱サイレント?マジョリティー』刊行記念 トークイベント 「今の『くうき』を考える」山田健太さん×たまむらさちこさん×青木理さん@ジュンク堂書店池袋本店
    2023年03月04日
    『「くうき」が僕らを呑みこむ前に』 山田健太さん&たまむらさちこさんトークイベント@ブックハウスカフェ
    2023年02月23日
    『そらのゆうびんやさん』刊行記念くまくら珠美☆毎日がねこの日 サイン会@八重洲ブックセンター京急上大岡店
    2023年02月15日
    『そらのゆうびんやさん」刊行記念 くまくら珠美原画展@蔦屋書店 熊本三年坂
    2023年01月17日
    理論社創立75周年フェア?原画展&イベント開催のお知らせ@長谷川書店ネスパ茅ヶ崎店
    2023年01月15日
    理論社創立75周年フェア開催のお知らせ@八重洲ブックセンター
    2022年12月19日
    【学校図書館様?公共図書館様】2022年度 理論社のグッズプレゼントキャンペーン!
    2022年12月14日
    岡田淳さんが「第43回巖谷小波文芸賞」を受賞されました
    2022年11月30日
    『そらのゆうびんやさん』刊行記念 くまくら珠美原画展@青山ブックセンター本店

    もっと見る

    PICK UP

    おすすめの本

    もっと見る